designetwork

ネットワークを軸としたIT技術メモ

Node.jsのHTTP通信はsync-request非推奨でthen-requestを推奨

こちらの記事で紹介しているとおり、sync-requestモジュールは同期処理でHTTP通信を行うことができる。これにより、javascript特有の非同期処理によるコールバック処理なく、シンプルなコードになる。 designetwork.hatenablog.com designetwork.hatenablog.…

マルチドメインかつワイルドカードの証明書は発行できない?

(2017/4/15 ValueSSLではマルチドメインかつワイルドカードの証明書を発行可能) (2018/4/7 GeoTrustでもマルチドメインかつワイルドカードの証明書を発行可能) HTTPS(SSL)を実装する際には証明書の検討も必要となる。多くのサイトを公開する場合にはFQDNが多…

Chromebook Secure Shell 公開鍵認証でCentOSにSSH接続する

Chromebook (Google Chrome)で提供されているSecure Shellがあれば、ChromebookでもTeraTermなしでLinux (CentOS) サーバを運用できる。なお、今回の手順では開発者モード (デベロッパーモード) への切り替えは必要ない。 公開鍵を生成する Chromebookに公開…

ESXi6.5にCentOS7.3をインストールする(VMコンソール不具合あり?)

VMware vSphere ESXi 6.5 にCeontOS 7.3 をインストールする。 ESXiは無償(Essential)版を使用する。残念ながらvCenterは無償では使えないのでスタンドアロン構成とする。ゲストOSにはLinuxディストリビューションのCentOSを使用する。CentOSはオープンソー…

基本ライセンスのASA5505でVLAN nameif設定エラーを解消する

Cisco ASA5505は基本ライセンスでは3つまでVLANを設定できる。ただし、普通に設定をしようとすると、3つ目のVLANにnameifを設定する際にエラーとなる。エラーを解消して、3つ目のVLANにnameifを設定する方法を記載する。 Cisco ASA5505の中古価格が下がって…

Cisco AIR1131AGのIOSを集中管理型から自律型に切り替える

Cisco Aironetは企業で多く使われている無線APのひとつだ。AIR1131AGは中古市場にも多く出品されているため、自宅ネットワークにも導入しやすい。 企業ではWLCによる集中管理型が多く、そのまま中古で販売されているものも多い。集中管理型はWLCが必要となる…

ローカルドメインのSSL証明書はどうするのが良いか

内部的なドメイン(Internal Domain Name)として使用される.local。 test.local, test.internalといったローカルドメインを使用しているケースが多い。 ローカルドメインを使用している中で発生する問題のひとつである「SSL証明書をどうするか?」という問題…

PapertrailでCiscoASAのFWログ(syslog)を管理する

クラウドログ管理サービスのPapertrail。最低限の機能は無料で利用できるため、自宅ラボのFWログなどを管理するには最適だ。また、syslogサーバの構築が不要となるため、検証環境などでも効果が高い。 自宅ラボとして使用しているCisco ASAのFWログをPapertr…

Git Bashで日本語が¥xx数字で表示される文字化けの対処方法

広く使われているバージョン管理ツールGitをWindowsで使用する場合はGit for Windows (Git Bash)を使用する。 日本語ファイルを扱う際に、\xx (バックスラッシュ・¥マーク 数字)と表示される文字化けの対応を記載する。 Git for Windows (Git Bash)のインス…

自宅サーバー選定 - 安価で妥当な仮想化環境を作る

自宅のサーバー(ホームサーバー)を買い替えたいと思い各種選定をしたのでまとめる。現在の環境はこちらの通り。 DELL PowerEdge SC440 CPU:Core 2 quad Q6700 2.66GHz メモリー:8GB DISK:Western Digital(WD) HDD 3TB + Seagate SSD 256GB VMware ESXi (v…

ワイルドカードDNSをWindows Serverに設定する

Cloud FoundryなどのPaaSでは、一般的にワイルドカードDNSでCF Routerへルーティングされるようにすれば、あとはCF内でFQDNのホストからHTTPルーティングをしてくれる。 多くの企業で使用されているWindows ServerのDNSサーバー機能でワイルドカードDNSを設…

VT-x is not availableのエラーでネスト仮想化に失敗する

VMware ESXi(vSphere)では、正式サポートではないが、検証用にネスト仮想化(Nested Virtualize)を使用することができる。 これを使用して、ESXiのゲストOSとしてUbuntu(Linux)をインストールし、その中でVirtualBoxを使用することを考えた。 最終的にはPCF D…

自宅LinuxVMでPCF Dev(Cloud Foundry)を構築する(失敗)

PaaS基盤ソフトウェアとして広いシェアを持つCloud Foundry。その商用ディストリビューションの1つであるPivotal Cloud Foudryは商用サービスでも多く使用されている。 Cloud Foundryは多くのコンポーネントから構成されており、IaaSとして大規模な基盤を要…

クラウドIDE Cloud9が障害?(復旧済み)まともに動いていない...(2016/11/23)

(この記事は2016/11/23 20:00(+0900 JST)時点の情報です) (24:00 vmstatを追加) 2016/11/24 23:00(+0900 JST)時点で復旧しているように見える。 こちらの記事でも紹介したクラウドIDEのCloud9。 Cloud9のテキストエディタでカーソルがずれる不具合を解消する…

sync-requestモジュール(Node.js)でJSONをPOSTする

HTTP GETを同期処理で実行できるsync-requestでPOSTの試験をする。 こちらの記事で、Node.js(JavaScript)のrequstモジュールでは非同期となるため、コールバック関数なしで同期ができるsrnc-requestモジュールを紹介した。 同期処理でrequestモジュールの戻…